しまむら×刀剣乱舞コラボグッズの2020年秋ものは、8月12日(水)から店頭販売が開始。
即日で売り切れ店舗続出の状態となっています。
とはいえ、まだ残っているアイテムもあるようです。
そこで、しまむら刀剣乱舞コラボの売り切れ状況と在庫のある店舗を調べました。再入荷情報も合わせて確認しています。
目次
しまむら刀剣乱舞コラボ2020秋|売り切れ状況と在庫のある店舗は?
しまむら刀剣乱舞コラボ2020秋のアイテムは、以下のラインナップになっています。
今回は、左文字、来、江の3派が対象で、8月12日(水)に店頭販売されています。
一部のルームシューズのみ、9月2日(水)に『しまコレ』アプリでの販売となります。
店舗開店すぐに売り切れ店舗が続出しているようですが、まだ残っているアイテムもありそうです。
売り切れ状況と在庫のある店舗はどのようになっているのか、口コミを確認してみましょう。
しまむら刀剣乱舞コラボ2020秋|売り切れ状況
しまむらコラボはクッション以外来派ゲットできました〜
https://twitter.com/himawari_O8/status/1293463459976212481
クッションは江をゲット!ルームシューズの桑名が欲しかったけど、売り切れでした…(´-ω-`)
左文字ブランケット、1番近いしまむらでは大きいサイズが売り切れでハシゴすることになった
https://twitter.com/canko_kairi/status/1293448397752418304
昨日のテンションそのままにしまむらコラボ目当てで行ったら江はほぼ売り切れでしたwww
https://twitter.com/idw_ip/status/1293379229883629568
近所に江推しがおるwww
昼休みに職場近くのしまむら行ってみました。
https://twitter.com/marichan_s_d/status/1293390102991761408
江の枕カバーゲットしました
敷きパットは全部売り切れでしたがっかりした
口コミ情報を見ると、地域や店舗によって売り切れアイテムにばらつきがあるようですね。
全部が全部完売という状況にはなっていません。
しまむら刀剣乱舞コラボ2020秋|在庫のある店舗
在庫のある店舗を探すのは、皆さん何軒もはしごしているのが実情です。
本日のしまむらの乱の成績!松井くんのスリッパと江のクッションが無かった
https://twitter.com/Sakura24292/status/1293495561056788481
2店舗はしごした♪♪
しまむら梯子した。
https://twitter.com/krone0101/status/1293359706925223947
ブランケット(ハーフ)とクッション購入。ふぅ。
しまむら梯子出来る田舎でよかった。
江めっちゃ可愛い。しまむらはしごする。
https://twitter.com/neeeeeshan/status/1293103704518746113
皆さん、実際に店舗をはしごするというパワープレイに出ていますが、実は事前に電話で確認することが出来ます。
しまむらのホームページを見ると、以下のように書かれています。
直接、お近くの店舗へお問い合わせください。
https://www.shimamura.gr.jp/shimamura/inquiry/
値札に記載されている7ケタのコード、商品タグ等がお手元にある場合は、電話での在庫確認も可能です。
店舗のはしごをする前に、まずはお近くの店舗に電話で確認してみることをオススメします。
欲しいアイテムのコードを確認してから問い合わせましょうね。ただし、電話での取り置きは出来ません。
しまむら刀剣乱舞コラボ2020秋|再入荷情報は?
購入できなかった方は、当然ながら再入荷を熱望しています。
刀剣乱舞コラボの来派のクッション買えなかった…なんでちゃんと見んかったんやろ…
https://twitter.com/mengb4454/status/1293382178047291392
来派だけ売り切れてる…うう…受注とか再入荷とかしてくれないかな…
しまむらさん…既に転売もされてるし…
最近は高額で転売されるケースが多いので、納得がいかないというのが正直な気持ちでなのでしょう。
勇気を出して店員さんに聞いた場合でも、『再入荷するかどうかは分からない』という答えしか得られないようです。
ただし、こんな具体的な話もありました。
ちなみに、しまむらの店員さんに「再入荷はありますか?」きいたら、「商品部しだいですね!」言われたよ!
https://twitter.com/yu_nann28/status/1292010093186150402
確かに店員さんに聞いても分からないとなると、私たちに出来るのは、再入荷を望む声をなんとか商品部に届けることですね。
しまむらのSNS公式アカウントにメッセージを送るとか、勇気を出して本社に直接電話して熱い要望をするというのも十分有りだと思います。
お客さまの声を大事にする企業であれば、嫌な顔をするはずありませんから。
ファンの熱い声は企業を動かしますので、あきらめずに行動してみましょう。